高須第2幼稚園
いっしょに踊ったよ!
参観日の日には、こあら組さん・あひる組さんも一緒に合同運動に参加しました。曲に合わせて元気よく体を動かしたり、また「だいすきだい♪」という二人組で踊る曲では、先生と一緒にギュッと抱っこして楽しみました。
スポンサーサイト
2017/04/27(木) 10:48:46
|
園の1日(ドリームキッズ)
|
トラックバック:0
|
コメント:0
こいのぼりをつくったよ!
お部屋では、それぞれのクラスでこいのぼり作りを楽しみました。年長組さんは、いろいろな素材を使い、自分で考えたり工夫して作っていました。
また、年中組さんは、画用紙や折り紙をハサミで切ったり、のりで貼って、素敵な模様のこいのぼりを作っていました。
2017/04/27(木) 10:44:58
|
園の1日
|
トラックバック:0
|
コメント:0
園庭開放、始まりました♪
今日から、園庭開放が始まり、6名のお友達が遊びにおいでました。とても気持ちの良いお天気の中、砂場や東の庭などで自然に触れたりして楽しんでいました。
2017/04/24(月) 15:16:29
|
親子登園どんぐり・園庭開放
|
トラックバック:0
|
コメント:0
おべんとう、おいしいね!
今日からお弁当が始まりました。先生のお話を聞きながら、お弁当を出したり、みんなで一緒にご挨拶をして食べました。
お友達と一緒に食べるお弁当はとてもおいしかったようで、大きな口をあけてパクパクと嬉しそうに食べていました。
2017/04/20(木) 15:41:56
|
園の1日
|
トラックバック:0
|
コメント:0
未就園児親子登園および園庭開放のお知らせ
今年度も未就園児親子登園(どんぐり)、園庭開放を下記の日程にて実施いたします。
一年間の日程は、追ってホームページにてお知らせします。
4月の日程
園庭開放・・・4月24日(月)・25日(火)・28(金)
5月の日程
親子登園どんぐり・・・5月23日(火)・30(火)
園庭開放・・・5月1日(月)・2日(火)・8日(月)・9日(火)・15日(月)・16日(火)・22日(月)
時間はいずれもAM10:00~11:30です。
お知り合いの方やお近くの方も誘い合って遊びにおいでください。待ってまーす♪
2017/04/19(水) 10:43:57
|
親子登園どんぐり・園庭開放
|
トラックバック:0
|
コメント:0
チョキチョキはさみ、楽しいね♪
うさぎ組、りす組ではお部屋ではじめてのハサミで楽しみました。先生がハサミを使うときのお約束を話しているときには、みんな真剣な様子できいていました。
自分のはさみを使えるとあって、ウキウキわくわく♪好きな色の折り紙をとって、チョキチョキ。その表情は、みんな真剣です。
2017/04/17(月) 14:25:00
|
園の1日
|
トラックバック:0
|
コメント:0
東のお庭で遊んだよ!
4月14日(金)、気持ちの良いお天気に誘われて、東の庭へ遊びに行きました。お庭には、タンポポなどの野花が咲いていたり、テントウムシやカエルの姿が見られるなど、自然いっぱいです♪
2017/04/14(金) 14:57:05
|
園の1日(ドリームキッズ)
|
トラックバック:0
|
コメント:0
はじめてのクレパス
うさぎ組、りす組では、クレパスを使ってお絵かきをしました。初めて使う自分のクレパスに子ども達はウキウキわくわく♪先生からクレパスを使うときのお約束を聞いて、それぞれにクレパスを手にお絵かきを楽しんでいました。
2017/04/14(金) 14:50:45
|
園の1日
|
トラックバック:0
|
コメント:0
幼稚園、楽しね♪
お部屋では先生やお友達といっしょにままごと遊びやミニカー遊びなど好きな遊びを楽しんでいます
4月13日(木)、今年度初めての合同運動では、ほし組、つき組のお兄さんお姉さんがやさしく手をつないで、一緒に運動場まで連れて行ってくれました。
さわやかな青空の下、みんなで元気いっぱい「アンパンマンたいそう」「だいすきだい」の2曲を踊って楽しみました。
うさぎ組、りす組は、滑り台やブランコでのお約束を聞いて、みんなで乗って楽しみました。
2017/04/13(木) 12:17:34
|
園の1日
|
トラックバック:0
|
コメント:0
みんなで給食、おいしいね!
こあら組、あひる組では給食も始まりました。お友達と一緒に食べる給食はとってもおいしいようで、みんなモリモリぱくぱく、大きなお口をあけて元気に食べています。
2017/04/11(火) 12:53:48
|
園の1日(ドリームキッズ)
|
トラックバック:0
|
コメント:0
明日から幼稚園♪みんな、元気に登園してきてね♪
2017/04/11(火) 12:45:45
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
最後に、年長組さんから手作りのペンダントのプレゼントを一人ずつかけてもらいました。
お家の人と一緒に、みんなそろって入園写真をパチリ
それぞれのお部屋へ入り、担任の先生のお話を聞いたり、お土産をもらってニコニコの子どもたちでした♪
2017/04/11(火) 12:37:23
|
園の1日
|
トラックバック:0
|
コメント:0
園長先生のお話を聞いたり、年長組さんからは「♪手をつなごう」の歌とお祝いの言葉「にゅうえんおめでとうございます。幼稚園は楽しいことがいっぱいあるよ。みんなでいっしょにあそぼうね!」がありました。
2017/04/11(火) 12:28:52
|
園の1日
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ホールではお家の人と一緒に手遊びを楽しんだり、つき組、ほし組のお兄さんお姉さんたちが参加して「幼稚園のうた」をうたって聞かせてくれました。
2017/04/11(火) 12:19:39
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ご入園おめでとうございます!!
4月11日(火)小雨が降る中の入園式では、新しい制服に身を包んだ初々しい姿の子ども達がお家の方と手をつないで一緒に登園し、入園式に参加しました。たんぽぽ組1名、うさぎ組19名、りす組18名のお友達が入園しました♪
2017/04/11(火) 12:10:42
|
園の1日
|
トラックバック:0
|
コメント:0
卒園式がありました
3月18日(土)に、年長組さんの卒園式がありました。
たくさんの皆さんが見守る中、ほし組のお友達が入場。一人ひとり園長先生から卒園証書をいただきました。名前を呼ばれてのお返事も大きくてかっこいい声。みんなとても立派でした。
席に戻る時には、幼稚園での思い出や頑張り、お家の方への感謝の気持ちを大きな声でお話しできました。
幼稚園や後援会からの記念品もいただきました。
みんなで歌ってお話した「おもいでのアルバム」。幼稚園で楽しかったこと、みんなで力を合わせて頑張ったこともたくさんあったね。本当に幼稚園は楽しかったね。
年中組のお友達が作ってくれたお花のトンネル嬉しかったね。
みんな本当に卒園おめでとう!小学校にいっても元気でね。いつでもまた幼稚園に遊びにきてくださいね!
2017/04/02(日) 23:04:46
|
園の1日
|
トラックバック:0
|
コメント:0
プロフィール
Author:高須第2幼稚園
FC2ブログへようこそ!
最新記事
平成30年度園庭開放・親子登園「どんぐり」について (04/23)
参観日 (04/20)
ニック先生がきたよ (04/18)
入園おめでとう! (04/15)
ご卒園おめでとうございます (03/20)
最新コメント
A子:なつかしの幼稚園 (09/06)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2018/04 (4)
2018/03 (5)
2018/02 (5)
2018/01 (5)
2017/12 (5)
2017/11 (15)
2017/10 (3)
2017/09 (4)
2017/08 (2)
2017/07 (6)
2017/06 (16)
2017/05 (13)
2017/04 (16)
2017/02 (8)
2017/01 (5)
2016/12 (6)
2016/11 (15)
2016/10 (11)
2016/09 (5)
2016/08 (3)
2016/07 (6)
2016/06 (6)
2016/05 (12)
2016/04 (6)
2016/03 (2)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (5)
2015/11 (7)
2015/10 (7)
2015/09 (6)
2015/08 (1)
2015/07 (6)
2015/06 (13)
2015/05 (7)
2015/04 (1)
2015/03 (3)
2015/02 (8)
2015/01 (2)
2014/12 (5)
2014/11 (7)
2014/10 (8)
2014/09 (7)
2014/07 (10)
2014/06 (5)
2014/05 (7)
2014/04 (3)
2014/03 (3)
2014/02 (5)
2014/01 (1)
2013/12 (4)
2013/11 (5)
2013/10 (8)
2013/09 (10)
2013/08 (2)
2013/07 (10)
2013/06 (14)
2013/05 (7)
2013/04 (1)
2013/03 (2)
2013/01 (2)
2012/12 (2)
2012/11 (4)
2012/10 (6)
2012/09 (7)
カテゴリ
お知らせ (6)
園の1日 (315)
園の1日(ドリームキッズ) (32)
親子登園どんぐり・園庭開放 (30)
未入園児体験入園・入園説明会 (4)
未分類 (13)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
高知市高須本町11番12号
TEL088-883-2319
FAX088-883-2457
高知市屋頭19番地
TEL088-883-2329
FAX088-883-2459
FC2Ad